2012年3月27日火曜日

顔のしわとへの字口に悩んでいます。 宜しくお願い致します。 21才の女です。...

顔のしわとへの字口に悩んでいます。











宜しくお願い致します。

21才の女です。



最近目元のしわ、ほうれい線、への字口が気になっています。


茶クマやニキビ痕もあり、かなりの疲れ、老け顔です。



先日彼氏に写真を撮られた際に





「写真写り悪すぎ!」

「実際見てれば可愛いのに」

「ババアだな」



等言われ、思い返すと地味にショックです……









思い当たる原因は



・アトピー持ちの為顔にも痒みが出やすくかいてしまう

・同じ理由で目元をゴシゴシ掻いてしまう

・噛み合わせが悪く、また普段あまり堅いものを食べない

・片方の歯で噛む癖がある

・15から不眠症で3年服薬。うち1年は昼夜逆転で今は睡眠時間が短め。







という感じです。



美容にあまり興味を持たない方だったので、顔がたるんでいるとかくすんでいるとかが良くわかりません。







最近は口をすぼめたり、頬を膨らませる、広角を真横に伸ばすエクササイズ?を行っています。



今日はマッサージクリームを購入してきました。

少しでも良くなればと思います。



アドバイス宜しくお願い致します。







しわに関してはビタミンA、ビタミンB群、ビタミンCなどが多く含まれる食材を

多く摂取し、皮膚の新陳代謝を活発にしたり

コラーゲン生成を助けてあげるのも大事ですよー



あとは、コラーゲンなどが多く入っている化粧水・保湿クリームで

しっかりとケアをするのも大事ですね。





への字口は顔のたるみと思っていいのでしょうか。

たるみなら表情筋を鍛えるやり方を回答しますけど・・・。



それとマッサージクリームを買われたみたいですが

顔でも使用できるものなのか気になりました





たるみなら表情筋を鍛えるようにしたらいいでしょうね。

たるんでいる状態でいくらマッサージをしても効果は期待が

できないので、鍛えて引き締めるのがいいと思います。



以下にやり方を回答するので参考にしてください。

ただ、即効性を求めず気長に毎日やってくださいなー



効果としては小顔・たるみ・リフトアップに効果のある

やりかたを教えますのでやってみてください。



① 目をゆっくり閉じて、その後強く閉じて、5~6秒維持します。

② 目をパッと開けます

③ ①、②を5回繰り返して下さい。

④ あごを上に向けて「あ、い、う、え、お」とゆっくり発音する。

⑤ 今度はあごを下に向けて「あ、い、う、え、お」とゆっくり発音する



他のやり方は

① 口を軽く開きます。

② ゆっくりと口角を引き上げて(5秒ほどかけます)、大きな笑顔をつくります。

③ 歯と頬の粘膜の間に、空間ができるようにした状態で、5秒間維持します。

④ ゆっくりと、元の自然な表情に戻しましょう。



あとは水を使ったやり方もあります

①口に含んだ適量の水をリズムにあわせ、右の頬を膨らませてぶくぶく。

②口に含んだ水を左の頬に移して、同様に膨らませて リズムに合わせてぶくぶく。

③唇の上部分だけを膨らませてぶくぶく(上の前歯と上くちびるの間) します

④今度は唇の下部分のみを膨らませてうがいをします。(下の歯と、下くちびるの間を意識する。)

⑤目を思いっきり大きく見開いて、両頬を思いっきり膨らませます。

顔全体をできるだけ伸ばすイメージでいいですよー



ゆっくり、しっかり、4回くらい繰り返しましょう。



他にも色々とあると思いますがやってみてください。



今回はせっかくクリームを購入されたのにクリームを

使ったやり方が含まれていなくて申し訳ないです。



私としてはクリームを使用する、たるみの改善は

期待していないので効果がわかりやすい

鍛える方を回答させて頂きました。

0 件のコメント:

コメントを投稿