筋トレしてます。プロテインとビタミンBを飲んでいて亜鉛も取ろうと思います。筋肉の強化に関する亜鉛の効果を詳しく教えてください。あと実際亜鉛は摂ったほうがいいですか?
亜鉛は精力剤などに配合されている事からも想像できますが、男性が亜鉛を摂取した場合(1日あたり15~30mg)血液中のテストステロン(筋肉の成長を促す男性ホルモンの1種)の分泌が促されます。その結果筋肉の増大は亜鉛を摂取しない場合よりも大きいだろうと思われます。
また本来テストステロンは放っておくと一部が有害なジヒドロテストステロンへと変換されて脱毛の原因になると言われますが、亜鉛にはその変換を引き起こす5αリダクターゼを強力に阻害してくれるので発毛効果もあるでしょう。
プロテイン、ビタミンB群以上に必須だと思います。
ビタミンC、クエン酸と一緒に摂取すると吸収率が上がります。またアスパラギン酸亜鉛やモノメチオニン亜鉛などアミノ酸と結合した形の物は特に吸収率が高いです。
ただしカルシウムとの同時摂取は亜鉛の吸収を阻害するので気をつけて下さい。
亜鉛(ZINC)は良い選択だと思います。亜鉛は、体内で蛋白質の合成に関与しているミネラルです。
筋肉の収縮性を左右し、インシュリンの形成を助けます。亜鉛はタンパク質の合成にも大きくかかわっています。
また、筋肉がつきにくい体質の人に、筋肉の合成を高めるために飲むサプリとしてもよく活用されているそうです。
筋肉を発達させていくために必要なホルモンといえば男性ホルモンであるテストステロンや成長ホルモン、インスリンなどが挙げられますが、これらは全て亜鉛がないと作ることができないそうです。
私も毎日50mg摂取しています。免疫機能を向上させる効果で風邪もひきにくくなったし髪や爪が伸びるのも速くなりました。ビタミンCとEも飲んでいます。
1 件のコメント:
I have read a few good stuff here. Certainly worth bookmarking for revisiting. I wonder how much effort you put to create such a fantastic informative site.
1999 Isuzu Hombre AC Compressor
コメントを投稿