ビタミンBを手軽に料理でとる方法をおしえてください。
あいのりのじゅんぺい、すべてがむかつきませんか?
あいのりのことはわからないので申し訳ありませんが・・・
ビタミンB群を手軽に料理で摂る方法としては、
1.白米に発芽玄米を加えて炊く(混ぜるだけのものが売っています)
2.牛乳を飲む、お料理に使う
3.納豆に卵を入れるようにする
4.タンパク質は豚肉、魚類、レバーを摂る。その際、煮汁も食べられるメニューにする(VBは水溶性です)
こんなところでいかがですか?
納豆にねぎをかけるだけ!!ビタミンBの吸収力を
アップさせてくれます!!
豚肉。
私はよくとんかつ用豚ロースに塩コショウをしてにんにくの薄切りを張りつけて小麦粉をまぶしソテーします。
にんにくは豚のビタミンB1をパワーアップする効果があります。
その上簡単で美味しい。
ビタミンB1を多く含むと言われてる食材は
発芽米、豚肉、うなぎ、豆腐などがありますね。
豚肉のショウガ焼きや冷しゃぶに発芽米を合わせて
納豆や豆腐入りのお味噌汁を飲めば栄養価も高いでしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿