2012年3月13日火曜日

体のだるさを解消できるサプリメント等を探しています。 ビタミン、ミネラル、コエ...

体のだるさを解消できるサプリメント等を探しています。

ビタミン、ミネラル、コエンザイムQ10など、体質改善に役立つサプリメントやドリンク、

また他におすすめ方法などあれば教えて下さい。

サジーが良い、という話もあるようですが、眉唾という話もあり・・・

ネイチャーメイドなどのサプリメントの方がよいのでしょうか?

それとももっとよい方法があるのでしょうか?



運動や食事でダイエットをしたいのですが、肝心の栄養が不足しているようで

朝眠気がなかなか取れない、日中もずっとだるい、寝付きが悪い、など、

上記の栄養素の不足が原因かと思われる症状に悩んでいます。



これが解消できないと、いつまでたっても運動などが続かないので・・・



(申し訳ありませんが、「努力すれば動けるようになる」とか、マイナスファクターを含む回答は拒否させていただきます。真剣に悩んでいます。)







クエン酸

ビタミンB群

L-カルニチン

タウリン

ニンニク

アミノ酸

なんかですかね。



クエン酸はそれ単品より、『メダリスト』、『からだ燃える』などビタミンB群を配合したものが多いです。



L-カルニチンはよく効果が実感出来てないです。



タウリンは国産のものは栄養ドリンクに入ってるんで、サプリになると大体海外産ですね。



ニンニクは臭いを気にしなくていい時なら、生のものを豚肉と合わせて料理した方がかなり効きます。



アミノ酸は体質によっては肌荒れやら下痢がおきます。自分は肌荒れでしたが、某掲示板でも同じような報告がありました。

まぁサプリ全般に言えることかもしれませんが。



気付いた事はこのぐらいですね。

参考までに自分のを書きます。



クエン酸(国産)を普通の2倍に薄くして朝、晩、運動前に一杯。

L-カルニチン(海外産)を運動前に。

タウリン(海外産)を朝、晩に。

後はきつさに応じてタウリンを増減してます。



結構いい感じですね。

タウリンなんかは海外産の物を服用してますが4ヶ月経ってもおかしなところはないです。

クレジットカードが無くても後からコンビニ振り込みができる輸入代行サイトなんかもありますんで興味が有りましたらどうぞ。

まぁ複数のサイトで扱ってるようなメジャーなメーカーの製品を選ぶと良いと思います。








もし本当に不足しているビタミンやミネラルがあれば、サプリで補充するのも効果があるかもしれませんが、

不足していないビタミンやミネラルを過剰に摂取してもなんの効果も無いと思います。

実際に何が不足しているのかも、1ヶ月単位で食事の管理をしないかぎり判らないと思います。



ダイエット中に、体がだるい、頭がスッキリしない、の原因の一つとして、糖分(炭水化物)の不足があります。

運動前に極端に血糖値が下がっていれば、ふらふらして運動にならないと思います。

ダイエットには反するかもしれませんが、朝起きたらすぐ、コーヒーなどに多めに砂糖を入れて飲んでから準備を始めてみて下さい。

いつもより早く眠気が取れる可能性は十分ありますよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿