2012年3月23日金曜日

私は神経質なところがあり、ストレスを感じやすいです・・・そのせいでテスト前に...

私は神経質なところがあり、ストレスを感じやすいです・・・そのせいでテスト前になったり緊張すると、嘔吐や腹痛、頭痛、発熱などの症状に襲われます。

そこでストレスを緩和する方法としてサプリメントを見つけました。ビタミンCが効くらしいのですが、ほかのビタミンと取ると相乗効果があるなど、さまざまな情報に少々混乱しています。ストレスを緩和するにはどんなビタミンのサプリメントが良いのでしょうか?







ストレスを感じると、体は防御のために大量のビタミンB群を消費すると言われています。



ストレスが原因で病気を引き起こしたりニキビや吹き出物などが発症するのも、ビタミンB群の一時的な不足がその原因のひとつと考えられ、あまり体力も使っていないのにひどく疲れたりするのも、ビタミン不足が原因しています。



ビタミンCに併用するなら、B群がほどよく調合された「ビタミンBコンプレックス」(メーカーによって呼び名はいろいろですが)などが効果的かと思われます。



しかし、緊張を止める効果までは不明ですけどね。



(補足にお答えします。それでおおむね正解です。)








相談者さんの場合イライラ=ストレスという部分もあるのではないでしょうか?!イライラを抑える効果としてカルシュームが有名です。そのカルシュームの吸収を助けるのがビタミンCだと言われています。

参考になれば幸いです。

0 件のコメント:

コメントを投稿