サプリメントについて教えてください。
こんばんは中3女子です\^^/!
先日DHCのビタミンCのとビタミンB
のを買いました。
Cの方は一日2、粒Bの方は一日1
粒ってかいてあったんですが、
これでいいのでしょうか?
できれば一番効果のある摂取の仕方
を教えてもらいたいです。
ちなみにビタミンCとBを選んだのは
美白効果を期待してです。
ほかにも効果があるものご存知でしたら
教えてください。
よろしくお願いします。
ビタミンBコンプレックスとビタミンCとは、見事な組み合わせですね。
これは美容効果のためだけではなく、現代人には一番必要とされている、ベストマッチです。
ビタミンB群には代謝(脂肪や糖などを燃焼)を助ける効果があり、健康維持やダイエットの効果もあります。
ビタミンCには美容効果だけではなく、体を構成するコラーゲンを生成する助けをし、鉄分の吸収をよくする働きがあります。
しかし、食物で充分に足りていたり、より多く摂取してもそれ以上の効果は同じでく、余った分はそのまま排泄されてしまいます。
朝食を抜いたり、B群が不足しがちになるファミレスやコンビニ弁当・ファストフードなどの食事が多い時には、効果を発揮します。
飲み過ぎても害はありませんが、高価なサプリですから、毎日の食事の種類によって、摂取量を調節されるといいかと思います。
サプリメントは朝食後と夕食後に
お茶ではなく水で飲むのが良いと思います。
ビタミンB群は1日1粒でもいいですが、
水溶性のビタミンの効果は半日も持続しないので
ビタミンC同様、1日1粒×2回の方が更に良いですね。
その場合の摂取量も問題ありません。
ほかには、代謝に必要なたんぱく質も適度にとりましょう。
卵はアミノ酸のバランスが良いので、
1日1個以上食べることをオススメします。
トマトに含まれるリコピンも美白効果がありますよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿